絵板其の十五
自分のサイトや遊びに行かせて貰った先で描き散らしたもの達です

水彩ツールをどういう風に使えば厚塗り風になるのか分かってきたころの絵
やたらめったら重くなるのには苦労しましたが描いてて楽しかったです

水彩厚塗り練習そのにー。アクセルinロンドンステージぽいところ
こういう塗り方はくすんだ色を合わせる方が画面がまとめ易いです。

絵版で300枚目の絵だったのですよ。
ありがとう御座いますの気持ちを込めて!伸ばしてみました!!(伸ばさんでもええ)
・・・これでも私はザトミリスキーなのですよ一応。

トライガンマキシマムな人々。
一番ぞんざいに扱われていますが私はウルフウッドが好きですよ一応。

マザー1+2発表の時に居てもたっても居られなくて描いたもの。
発売後マザー1の感想を友達と語り合ったのですが
『アナが電波で可愛い』という意見に要約されてしまうという事態が。
アナ「わたしのことすき?」
選択→「はい」
アナ「よかった・・・踊りましょう」
も、萌え!?でも何か変よこの子ーー!!とか翻弄されましたよ。
あと、ギーグは1のほうが怖かったです。敬語っぷりとかも。

教えておくれよポチ。

美白カラーのディズィー。
可愛いなあとは思うもののGGXX以降ディズィーあんまり使ったこと無かったから
ゲーム画面でこの子じっくりみたことないんですよね。

見てのとおりの細ルです。
給食を好き嫌いばかりするので貧弱です。
体育はいつも評定2で終業式の日途方にくれています。
そんな彼もギア細胞のおかげで今ではこんなにマッシブなボディに!!→左のマッシブです
お問い合わせは000-2323-2323(罪罪罪罪)、ザッツメン体力研究所まで!
貴方も健康な肉体を目指してレッツロック!!
・・・とんだ茶番ですみません。

描いてて途中で飽きたらしいメイさん。なるほど中途半端。
初代っぽく黒髪で描こうと思ったのですが力及ばずでしたなー
今度もう一回チャレンジしてみましょう。

トーンツールの練習とばかりに使ってみましたけれども。
このツールはコツとか無いんですかねー。全く見栄えが良くならないです。
アナログの方でもトーン使うのへただから
そういうのも関係してるのかも知れませんなあ。
戻る